- 2021.08.08
- ブログ
床材選びのおはなし
こんにちは。営業の西澤です。
8月に入って暑さがいっそう増してきました。
外に出るだけで体がだるくなってきますよね。
ところで最近、床のリフォームのお問合せが多い気がします。
・床がきしんで音がする
・床がフカフカする
・フローリングがはがれてしまった
などなど
あまりにひどい場合、床を剥がして腐食箇所を補修する必要がありますし、
場合によってはシロアリに喰われている可能性もあります。
(シロアリ駆除もやってますので、お気軽にお問合せください)
でも大抵は新しい床材の「上張り」で解決することが多いです。
床の上張り工事の良いところは、
・張替えよりはコストが抑えられる
・床が二重になり断熱効果が向上する
などがあります。
新しい床になれば当然、
きしみがなくなり、綺麗になりますし、段差を減らすこともできます。
当店には様々な床材のサンプルをご用意しております。
これは無垢材。
木のぬくもりがきもちいいですし、経年変化も楽しめます。
裸足で過ごしたくなりますね。
でもLIXILの床材も負けてないんです。
集合材に木目などの表面材が施されています。
でも見た目は無垢材と変わりませんし、傷もつきにくく、掃除も簡単です。
当店はLIXILリフォームショップですが、もちろん無垢材の施工も承ります。
あなたはどっち派ですか?
是非当店で見て、触れて、比べてみてください。