社は社内、社外の研修は多く全員でスキルアップに励んでいます。
今回は外装工事について研修して来ました。
建築技術も日々進歩しているのでそれに合わせて私達もお客様にお役に立てる
お話をさせて頂いております。
知っていましたか?リフォームの実施個所で一番多い部位は
実は屋根・外壁なんです!
少しご興味のある方はご相談下さい。外装劣化診断書を無料で行いますよ。
木村
LIXIL東松山 大工さんのリフォーム
社は社内、社外の研修は多く全員でスキルアップに励んでいます。
今回は外装工事について研修して来ました。
建築技術も日々進歩しているのでそれに合わせて私達もお客様にお役に立てる
お話をさせて頂いております。
知っていましたか?リフォームの実施個所で一番多い部位は
実は屋根・外壁なんです!
少しご興味のある方はご相談下さい。外装劣化診断書を無料で行いますよ。
木村
こんにちは。
住まいの総合メーカー、リクシルのショールーム。
当社、東松山市の近隣では、熊谷市と川越市にあります。
私、西川はこのショールームに週に1〜2回、今週は3回ほどお客様と一緒に、商品選びに同行させていただいています!
ショールームでは、リフォームの場合、工事しないとわからない完成品の実物を見ることが出来たり、
様々なオプションを確認できたり、
お掃除のしやすさや、使い勝手など様々な機能を実際に体感したりしながら、理想の暮らしに合った商品を選ぶことができます!
時々、
私はカタログやパッケージプランで充分だわ!
とおっしゃるお客様もいらっしゃいますが、
何度かお誘いし、実際に見ていただくと、
うちはこれは付けなくていいわ。
とかこれをつけたい!
とか、色々ご要望があり、
やっぱり見に来て良かったわ!
とおっしゃっていただくことがほとんどです。
10年以上毎日使うものですので、
後からあれをつけておけば良かったとか、
お友達の家でついているようなものがあるのを知らなかった。知っていればつけたかったのに。
ということがないようなリフォームをしていただきたいな。
というのが個人的な思いです。
お風呂もかわいい模型で色選びできます。
展示品で飾り方や収納の仕方もチェック!
アドバイザーさんにきめ細やかな対応で商品情報をご紹介していただき、
現在のお客様の間取りや、工事にかかわる情報については当社スタッフがサポートさせていただくことで、スムーズな商品選びをしていただけるようにしています。
ご家族みなさまで、楽しめますので是非ご利用くださいませ。
こんにちは!
住まいメイトの中野です。
昨日は浦和の埼玉会館で県内のLIXILリフォームショップで働いている住まいメイトが集まり研修が行われました。
研修といっても堅苦しいものではなく、日ごろ住まいメイトのみなさんがどのように活動しているか、どんなことで悩んでいるかなどを情報交換をする場で、とても和やかな雰囲気で行われました。
私は今回初参加でしたのでかなり緊張していましたが、私のグループの方たちは同年代の方が多く、お子さんも我が家と同じ中学生ということもあり、中学生の反抗期って大変よね~なんて、プライベートの話もしたり、、、
みなさん、子育てとお仕事を両立されていて、私も参考になることがたくさんありました。
そして、10年以上住まいメイトのお仕事をされている方に永年勤続の表彰も行われました。
大先輩からの貴重なお話も伺うことができ、とても充実した研修となりました。
日々の業務に生かしていけるように、これからも頑張っていきたいです。
写真は今朝の我が家の庭から。。。
ノヴァーリスというバラです。
雨で少し傷んでしまいましたが、雨露に濡れた姿が美しいです。
こんにちは、ビバハウス東松山店 大塚です。
外壁塗装・水廻り等のリフォームの際に白蟻被害が多数発見されています。
点検は無料です。!!
大切なお家を長持ちさせるため・安心して暮らして頂くためにも
リフォームだけではなくシロアリ点検もぜひお声がけ下さい。
被害状況写真です。
今回は、床下点検口について紹介します。
建物の土台となる床下は、大変重要な所です。
定期的に点検されることをお勧めします。
代表的な被害は、害虫によるもの、漏水によるもの等があります。
現在床下点検口がない場合、新しく設けることをお勧めします。
通常施工は1日で終わります。
以下、施工の手順です。
⇓ 施工前
⇓ 床を開口し配管が見えるようになりました
⇓点検口のフレームをつけます
⇓フタをつけて完成です!
こんにちは。住まいメイトの中野です。
今日は住まいメイトのお仕事についてご紹介させて頂きます。
住まいメイトとは主に工事後のアフターメンテナンス担当のスタッフです。
現在ビバハウスにはわたくし中野と野口の2名が住まいメイトとして
お客様のお宅に定期的に訪問させて頂いております。
ではアフターメンテナンスとは具体的に何をするのかと言いますと
工事後の定期点検はもちろんのこと、
お客様が日ごろお住まいに関しての不安や不便に感じていることなどを
直接、住まいメイトがお話を伺います。
些細な事ですと「わざわざ電話やお店に行くか、、、」と
悩んでいるうちに時間がたってしまうといったこともあるかと思います。
そんな時はぜひ住まいメイトにご相談ください。
実際にご訪問させて頂くと
「そういえば、ここが気になってたのよね」といったお声をききます。
ご訪問させて頂く際にはぜひ、お気軽にご相談ください。
お客様にビバハウスを選んで頂き、繋がったご縁ですので
末永くお付き合いさせて頂ければと思っております。
こんにちは 受付の原です
今回は、当社ショールームに展示しているキッチンを
少しだけご紹介をしたいと思います
★ 収納力がすごい!
★ 引き出しが奥まで見える!
★ 引き出しが斜めになり調理道具が取り出しやすい!
ご興味を持たれた方、一度ご覧になりたい方
是非、ご来店下さい。スタッフ一同お待ちしております!
もしくはお気軽にお電話を!0120-4271-02まで
リフォーム業界は初めてで何とか他のスタッフやお客様に助けられて
頑張っています。((;^_^A)
趣味はたくさんありまして、ラーメン、温泉、車、スキー、テニス、
株式などなど
ただ最近は家族サービスや仕事が忙しくて趣味の出番も少なくなりました。
ラーメンは私の地元の大海軒のファンです。特に煮干しだしのスープ。
私はいつもわんたん入り中華そばを食べます。
川越市にもお気に入りのラーメン屋さんがあり、清兵衛です。
石垣島の塩を使った塩ラーメンは美味しいですよ!カツオ粉、柚子胡椒を入れるとまた違った味に変わり、川越に行った時はいつも食べています。
最後に温泉ですがお気に入りの温泉の一つ草津温泉に行ってきて、夜の湯畑のライトアップが綺麗だったので写真アップしておきますね
いよいよ9月1日より毎年恒例のLIXIL秋のコンテストがはじまりました。
昨年、一昨年と地元の皆様からご愛顧頂き、
一昨年は、全国11位、(埼玉県下1位)
昨年は、全国12位(埼玉県下1位)を受賞することができました。(全国にLIXIL認定店数は約540社あります。)
これもひとえにビバハウスを支えていただいておりますお客様のおかげであります。
今年は悲願の全国トップ10入りするのため、高い目標を掲げて参ります。
そのためには1件でも多くの
『お客様の夢をかなえる』
活動を行い、
『豊かで快適な住まいと暮らしを
お客様とともに創造します』
という気持ちで日々一路邁進して参ります。
また、今回は埼玉県下の認定店32社が協力して県下同時開催のメガSALEが、史上最大規模で行われております。
埼玉県下認定店が力を合わせてエリア賞NO.1として全国一位を狙っています。ですからお客様にとって地元のLIXIL認定店が今とってもとってもお得な情報を持っているのです。
今すぐお近くのLIXIL認定店を✅‼
店長 竹内でした。
こんにちは。住まいメイトの中野です。
先日、LIXIL川越ショールームで商品の勉強会がありました。
その時のトイレの商品説明で驚いたのですが、
トイレ掃除の際にブラシでこする回数は
100年間毎日掃除したとして約7万回だそうです!!!!
とはいえ、100年間毎日トイレ掃除をされる方はそんなにいないと思うのですが、、、
でも50年掃除したとしても3万5000回、、、
主婦の皆さんは毎日、こんなにも手を酷使し家族のためにお掃除しているのだなーと、
掃除をさぼり気味の私は頭が下がります<(_ _)>
さてさて、このトイレ掃除のゴシゴシこする手間が減ったらどうでしょうか??
日々の家事の負担がだいぶ軽減されますよね。
そこで、みなさんにご紹介したいのが
LIXILの「アクアセラミック」です。
こちらは従来の陶器の便器に比べると
便器についた汚物が、トイレを洗浄するだけでツルンっと落ちます。
なんと新品の時の白さ、輝きが100年つづく新素材だそうです!
これなら、ブラシで何万回もゴシゴシしなくても済みそうですね。
川越のショールームでは実際に汚れがお水でツルンっと落ちる実験を見ることができます。
私も目の当たりにし興奮してしまいました!
ビバハウス東松山店でも実験はできませんが、実物をご用意してありますので
ご興味のある方はぜひ見にいらしてください。
お待ちしております。